Date - 2025.02.09
Category - Acupuncture
『脈診入門:初心者でも分かる!脈診の触り方と上達のポイント』
脈診とは、脈の強さや速さ、状態などを観察して、体の状態を判断する東洋医学の診断法。 その起源は、古代中国の医学書『難経』に「手首の脈を診ることで全身の経絡の状態を判断できる」と書かれていることにあります。 […]
Date - 2025.02.09
Category - Acupuncture
脈診とは、脈の強さや速さ、状態などを観察して、体の状態を判断する東洋医学の診断法。 その起源は、古代中国の医学書『難経』に「手首の脈を診ることで全身の経絡の状態を判断できる」と書かれていることにあります。 […]
Date - 2024.06.04
Category - Acupuncture
肩こりは、多くの日本人が抱えている症状の一つです。デスクワークやスマホ、タブレットの使用が増え、姿勢が悪くなることで肩が凝るという話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。しかし、肩こりの原因はそれだけではありません。「肩が凝っている=肩の筋肉の血流が悪くなって固まっている」と考え、肩の筋肉をほぐして血流を良くし、肩こりを改善しようという考え方は間違っていません。しかし、症状のある部位だけに原因があると考えるのは避けるべきです。
Date - 2023.11.01
Category - Acupuncture
脉診についておさらいをしている。(脉=脈の旧字体) メモ代わりにこの記事にまとめていこうと思う。 (※出典は、故長野潔氏の著書:鍼灸臨床 わが三十年の軌跡) 鍼灸臨床わが三十年の軌跡―三十万症例を基盤とした […]
Date - 2021.07.19
Category - Acupuncture
「鍼灸師の人生は、卒後5年間をどのように過ごしたかで大体決まる。」
国家資格を取得し、学校を卒業してどのような職場に就職し、どのような人と会い、どのような学びと経験を得るかで、人生は大きく変わります。
一人で先の見えない未来を考えるのは難しい。
ならば、先人たちの生き方を見て、自分なりの未来を見つけるヒントを見つけてみるのも良いのではないでしょうか?
Date - 2019.04.23
Category - Acupuncture
豪華客船で働く日本人鍼灸師の数は年々増え続けています。 5年前に僕が乗った当時はまだ総数30人ちょっとでしたが、今では100人以上の日本人鍼灸師が豪華客船で働いています。 (今現在乗ってる鍼灸師の数でいうと10数人かと思 […]
Date - 2019.04.21
Category - Acupuncture
治療において簡単なようで一番腕の差が出るのが、 ”触診”だと個人的に思っています。 触診は手技療法を行う治療家からすればそのまま治療へと繋がって行くもの。 そんな触診について、僕が診ているもの、 一体どうやって触り分けて […]
Date - 2019.03.11
Category - Acupuncture
前回書いた記事で、ツボってファシアが絡まった場所/逆にファシアが緩んでいる場所だと説明しました。 自分で書いておいて言うのもなんですが、 これって、物事の1つの面しか見ていないわけで、 必ず正しいってわけじ […]
Date - 2019.02.23
Category - Acupuncture
先日、NHKの番組ガッテン!で鍼治療が特集されてましたね。 見た方も多いんじゃないでしょうか? 実際、見てどう思いました? 僕は、 「これ、ますます鍼灸治療がトンデモ治療って捉えられたり、謎が深まったんじゃ […]
Date - 2019.01.31
Category - Acupuncture
豪華客船で鍼灸師が働けるという情報が日本の鍼灸業界でも広まって来ているように感じます。 特に学生さんの間に広まって来ていることが嬉しいです。 母校でお世話になった先生方に会うと、教えている学生さんから豪華客船で働いてみた […]
Date - 2018.10.21
Category - Acupuncture
先日、夜な夜な鍼灸師さん達が集まるZoomでのオンラインミーティングに参加して来ました。Zoomのオンラインミーティングについてはこちら↓ https://houmon-shinkyu.jp/archive […]
Date - 2018.09.04
Category - Acupuncture
大切なことは全てハンター×ハンターが教えてくれた。わけでは決してないけど、治療で“氣”を操る際の感覚を養う為のヒントとして、 傑作マンガである、冨樫義博氏の作品 「ハンター×ハンター」 はとても役に立つ。 […]
Date - 2018.07.06
Category - Acupuncture
鍼灸師という職業をご存知でしょうか。 ちまたには治療院があふれかえっています。 街を歩けば、鍼灸院、マッサージ院、接骨院、整骨院、カイロプラクティック、整体院、さらにリラクゼーションのもみほぐしやDr.ストレッチというス […]