Date - 2022.05.14
Category -
1つの幸せだけで過ごせるほど人生は短くない

幸せな日々は有限である。
それに気づければ、幸せな生涯を過ごすことが出来るだろう。
誰しも一度は思ったことがあるのではないだろうか。
この幸せな時が一生続いたら良いのにって。
でも、同じ幸せな日々はずっとは続かない。
歳を重ねる度にわたしたちの身体は変わるし、周りの人も環境も変わっていく。
一生のうちにまったく変わらないものはとても少ない。
だから、ひとつの物事に固執せず、新たな幸せを掴みに行こう。
過ぎ去ろうとしている幸せにしがみつくのではなく、新たな幸せを迎えに行こう。
わたしたちの一生は、ひとつの幸せだけで過ごせるほど短くはないのだから。
とても久しぶりのブログ投稿になります。
以前の暮らしとは大きく変わり、
日々こなす仕事や出会う人のタイプも大きく変わりました。
きっと、豪華客船で働いて世界を旅して暮らしていた僕を知っている人からすると、
今の僕は与える印象がだいぶ違うのではないかと思います。
写真を見返してみると表情も変わったなと思います。
どっちが好きかは人それぞれだと思いますが、
僕は僕で、昔の自分も今の自分も好きです。
客観的に自分を見るのであれば、
豪華客船に乗るもっと前、海外留学でカルフォルニアに居た時の自分に近くなった気がします。
素の自分に戻ったというよりかは、
のんびり1人の時間を過ごしたり、
内向きに自分と向き合っていた当時の自分に近づいた感じです。
あの頃と同じように数年先のために今やるべきことをしているというのが大きな理由な気がします。
幸せな人生の過ごし方として、
人には、大きく二種類の生き方があるのではないかと僕は考えています。
ひとつは、日々起きることに身を任せ、
その時の感情を元に自分がしたいことを決めて過ごしていく生き方。
瞬間に生きるタイプの人の生き方ですね。
瞬間を積み上げた先に至る幸せな人生です。
もうひとつは、
ずっと先の未来を考え、その目標に向かって今やるべきことを逆算して決めていく生き方。
先を見据えコツコツと積み上げた先に思い描いた幸せを得る生き方です。
完全に片方だけの生き方をしている人はおらず、
今この瞬間と先の未来を考えながらいろいろなことを決めていく人がほとんどかと思いますが、
どちらかに突き抜けた人の方が総じて幸せなのかなと僕は思っています。
先のことを考えるのが苦手な人も居るので、
そういう人は今を思いっきり楽しむと良いと思いますが、
ハメを外し過ぎて後悔をすることもあるので気をつけた方が良いですね。
なんでもポジティブに考えられる人は、
今この瞬間の幸せを積み上げていく生き方が性に合っているんじゃなかと思います。
ただ、僕みたいにどこかネガティブに考えてしまう人は、
先を考えどうすればネガティブ要因を減らせて自分の望む生活や生き方が出来るのか計画立てて生きて行くのが良いと思います。
これまで30年ちょっと生きて来た中でさまざまな経験をし、
時には辛い経験や大変な思いもして来ましたが、
僕は総じて幸せな日々を過ごして来れたのではないかと思います。
それは、中学生の頃に幸せな日々は有限であるということに気づけたのが大きかったと思います。
幸せな日々はずっとは続かない。
今の幸せが過ぎ去る前に新しい幸せを掴みに行くのが良い。
残されるよりも自分から去った方が後悔が残りにくいんだと。
だからこそ僕は、ずっと先の幸せを掴みに行くために今何をするのかを考えています。
今この瞬間も大切にしているけど、常に先のことを考えている自分がいます。
先のことってどれくらい先かと言うと、自分が死ぬ瞬間まで先のことを僕は考えてます。
幸せな人生ってどんな人生?って質問に答えるならば、
僕は、死ぬ瞬間に自分の死に方を自分で選べる人生だと答えます。
終わりよければ全てよし。
良い終わりを迎えるために僕は日々を過ごしています。
なぜ僕らは生きるのか。
それは、良い死を迎えるため。
ただ生きるんじゃなくって、
良い死を迎えるために僕は生きたい。
客観的に良い死じゃなくて、主観的に良い死を迎えたい。
あいつらしいなって周りに思われる死を迎えたい。
ただ、そこまでの道のりはまだまだかかりそう。
人生の終わりを迎えるまでに今の幸せはきっと続かない。
今幸せだと言える日々を愛猫たちと過ごしているけど、
この子達が猫生を終えてもきっと僕の人生は続いてる。
幸せな日々は有限である。
ひとつの幸せだけで過ごせるほど人生は短くない。
このことを忘れずに日々を過ごして行きたい思います。
スポンサーリンク
- Recommend
- Category
-
- About me (19)
- Acupuncture (20)
- Column (38)
- Cruise (40)
- Study (15)
- Acupuncture (8)
- Anatomy (5)
- Brain (1)
- Language (3)
- Travel (11)